ZOTAポリッシャー 6インチ 150mmを改造!125mmのアルミパッドに交換してみた!
ZOTAポリッシャーに6インチが登場!しかも・・・オービットは21mm!
早速…購入しました!
Amazonでの購入はこちら⇒ ZOTA ポリッシャー 21mmロングトスランダムオービタル電動ポリッシャー
【仕様】
電圧・・・100V 50/60Hz
電源・・・900W
速度・・・2000 – 4800 RPM
オービット・・・21mm
ネジ接続 ・・・5/16-24Unf
マジックパッド・・・ 150mm
ポリッシングパッド ・・・150mm
重量・・・ 1.92kg
【Amazonより引用】







コンセント部分にアダプターが付いています。

アダプターを外すと片側が大きな形になっています。

付属品
6.5インチのスポンジパッドが3枚。
重切削:4-6スピード → 150mm 黄色スポンジパッド
中研磨:3-5スピード → 150mm 橙色スポンジパッド
仕上げ:1-2スピード → 150mm レイク・ブルースポンジパッド”
【Amazonより引用】

ハンドルM8…1本。


マイクロファイバークロス1枚。300mm×300mm

取り扱い説明書(日本語説明はなし)、レンチ、六角レンチ、カーボンブラシ2本。

ZOTA5インチのマジックパッドに交換してみました。
5インチには・・・プラスチック製のワッシャーが1枚。
6インチには・・・プラスチック製のワッシャーが2枚。


ワッシャーは1枚でも大丈夫ですが・・・1枚だとゴム製のブーツとの隙間が狭いのでレンチが抜けにくいので、2枚入れた方が良いかもしれません。


5インチ:125mmマジックパッド をAmazonで購入。
ZOTA5インチのマジックパッドは、そのまま使うので…Amazonで5インチのマジックパッドを購入。
使用感:ZOTA5インチのマジックパッドに比べて・・・少しブレや振動が大きいように感じました。
ただ…別の製品なら違うのかもしれません。
5インチのアルミパッドに交換してみました。


ゴムのブーツとの隙間も十分あります。

ルぺスのネジは合わないので…このネジを利用。
Neofactory ネオファクトリー ボタンヘッドボルト 5/16-24×5/8インチ ブラック
六角レンチは・・・3/16 inchを使ってください。
使用感:アルミパッドはとても振動も少なく安定していました。
また・・・6インチの純正パッドのままでウールパッドで磨いてみましたが、こちらも振動も少なく安定していましたので、プレスラインの少ないボンネットなどの広い面の作業性は良いと思います。
敢えて5インチのパッドに交換しなくても良いかもしれませんね!
ルぺスとも比較してみました。





Amazonでの購入はこちら⇒ ZOTA ポリッシャー 21mmロングトスランダムオービタル電動ポリッシャー
