1. TOP
  2. カーオーディオ
  3. タントカスタム…軽自動車の車内を静音化!静粛性アップを目指せ![H19年式 L350S グレードL]

タントカスタム…軽自動車の車内を静音化!静粛性アップを目指せ![H19年式 L350S グレードL]

今や、売れに売れている軽自動車ですが・・・軽自動車の車内の音って気になったりしませんか?

エンジン音や外からの音がうるさかったり、音楽が聞こえにくかったり、会話の内容が聞き取りにくい・・・などなど。

新型の軽自動車の車内はかなり静粛性が向上したようですが、ひと昔前の軽自動車の車内はそれほど静かではないですよね?

この度、ある軽自動車を手に入れたので車内を静かにするための「静音性アップ計画」を企ててみました。

でも巷でいう「音質アップのデットニング」ではなくて、ちょっと変わった方法で一番静かな軽自動車を目指してほぼフルデッドニングしてみました!

今回、使用する車は・・・平成19年式のダイハツ タントカスタム L350S グレードL です!

そして使用する材料は・・・「かいおんくん」です!

この記事で紹介する内容は!
  • タントカスタムL350Sのデッドニング
  • ドア4枚の内張りの外し方とかいおんくんの貼り方
  • Aピラーの外し方とかいおんくんの貼り方
  • Bピラーの外し方とかいおんくんの貼り方
  • リアクウォーター内張りの外し方とかいおんくんの貼り方
  • フロントタイヤハウスのライナーにかいおんくんを貼る
  • ボンネット裏にかいおんくんの貼る
  • ラゲッジルームBOXにかいおんくんを貼る

 

猫の糞被害や駐車場が荒らされて困っていませんか?…解決策は下の文字をタップorクリック!

【猫よけグッズの番人くん】

※「本ページはプロモーションが含まれています」

目次

かいおんくんって何?

「かいおんくん」って聞いたことはないですか?

ボンネットの裏に貼る吸音断熱材の事なんです!

グラスウールを素材とした軽くて丈夫な不燃性の吸音・断熱材で、裏はのり面になっているのでリケイ紙を剥がして貼り付けるだけです。また、ハサミでカットできるので簡単に施工ができるのが「かいおんくん」なんです。

【ご注意】
こちらの商品はガラス繊維でできています。加工や取り扱いには人体に悪い影響を与える場合がございます。十分ご注意ください。

 

楽天市場・激安カー用品 WEBいち店でお買い物はこちら

先着限定最大2000円OFFクーポン 6月1日0時〜かいおんくん 普通自動車用【品番2500】

Amazonで探す ⇒ YAZAWA [ 矢澤産業 ] 断熱材 カイオンクン フツウジドウシャヨウ [ 品番 ] 2500

 

タントカスタム L350 S  4枚のドアを静音化してみる

タントカスタム L350S 運転席側フロントドア内張りの取り外し方から説明しましょう!

まずは内張りのはがし方から説明していきます!

三角のピラーカバーを外します。手前に引っ張れば外れます。

次にウィンドウスイッチの端に細い物を刺しこんで浮かせて、2か所のコネクターを抜きます。

カバーを上に引き上げて、左方向へスライドさせて外します。

ちなみに・・・めちゃくちゃ固いです(泣)

中にシルバーのネジが4本ありますので外します。

ドア開閉レバーのネジを外します。

内張りをドアから剥がしていきます。

下の隙間から引っ張ってクリップが全部外れたら上に持ち上げると外れます。

運転席側フロントドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきましょう!

運転席側フロントドア内張りを外すと裏側はこんな風になってます。

「3M製 シンサレート」というマイクロファイバー採用の軽量・吸音断熱材が貼ってありますので剥がします。

また貼る前に、汚れ除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどでしっかりと脱脂してくださいね。

ここに「かいおんくん」を約20cm×20cm の大きさにカットして貼っていきます。

また適当にカットして隅々まで貼り込んでいきます。

貼り込んだ画像です。またシンサレートの裏面の角に糊などを付けて元の位置に貼り付けます。

作業終了後は、外した手順の逆で取り付けてください。

タントカスタム L350S 助手席側フロントドア内張りの取り外し方を説明しましょう!

三角のピラーカバーを外します。運転席側同様、手前に引っ張ると外れます。

次にカバーを上に引き上げて、右方向へスライドさせて外します。こちらもめちゃくちゃ固いです。

中にシルバーのネジが3本ありますので外します。

ドア開閉レバーのネジを外します。

内張りをドアから剥がしていきます。運転席同様、下部の隙間から外していきます。

下の隙間から引っ張ってクリップが全部外れたら上に持ち上げると外れます。

ガラスの昇降レバーの裏にあるコネクターを抜きます。(※写真はかいおんくん施工後になってます)

助手席側フロントドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきましょう!

助手席側フロントドア内張りを外すと裏側はこんな風になってます。

こちらも「3M製 シンサレート」というマイクロファイバー採用の軽量・吸音断熱材が貼ってありますので剥がします。

助手席側フロントドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきます。

貼る前に、汚れ除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどでしっかりと脱脂してくださいね。

またシンサレートの裏面の角に糊などを付けて元の位置に貼り付けます。

作業終了後は、外した手順の逆で取り付けてください。

タントカスタム L350S 運転手側のリアドア内張りの取り外し方を説明しましょう!

カバーを上に引き上げて左方向へスライドさせます。

中にシルバーのネジが3本あるので外します。

ドア開閉レバーのネジを外します。

内張りの下側から外します。

下の隙間から引っ張ってクリップが全部外れたら上に持ち上げると外れます。

ガラス昇降レバーの裏のコネクターを抜きます。(※写真はかいおんくん施工後になってます)

運転席側リアドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきましょう!

運転席側リアドア内張りを外すと裏側はこんな風になってます。

運転席側リアドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきます。

また貼る前に、汚れ除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどでしっかりと脱脂してくださいね。

作業終了後は、外した手順の逆で取り付けてください。

タントカスタム L350S 助手席側のリアドア内張りの取り外し方を説明しましょう!

カバーを引き上げて右へスライドさせて外します。

中にシルバーのネジが3本あるので外します。

ドア開閉レバーのネジを外します。

内張りの下部から剥がしていきます。

下の隙間から引っ張ってクリップが全部外れたら上に持ち上げると外れます。

ガラス昇降レバーの裏のコネクターを抜きます。(※写真はかいおんくん施工後になってます)

助手席側リアドア内張りに「かいおんくん」を貼っていきましょう!

助手席側リアドア内張りを外すと裏側はこんな風になってます。

助手側リアドア内張りに「かいおんくん」を張っていきます。

また貼る前に、汚れ除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどでしっかりと脱脂してくださいね。

作業終了後は、外した手順の逆で取り付けてください。

 

タントカスタム L350S フロントドアの内側のデッドニングにおすすめ製品をご紹介!

今回は…ドアの内張りにデッドニングをする方法でしたが、本来はドアの中や鉄板、スピーカー周りにデッドニング剤を貼っていきます。

その時に使う材料としておすすめなのが…

【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア2枚用 4801 アルミテープ・ロングはさみ同梱モデル

です。

また…ドア4枚用もありますね!

【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア4枚用 4802 アルミテープ・ロングはさみ同梱モデル

私は…他の製品を持っているので買っていませんが、一からデッドニングを始めるのであれば買って損はないセットです!また【Amazon.co.jp限定】モデルなのでおすすめです!

 

タントカスタムL350S Aピラー内張りをデットニング!取り外し方を説明します!

Aピラーとはフロントガラスのすぐ横にある柱の事です。

運転席側のAピラーを外していきます。

では・・・運転席側のAピラーの内張りを外していきましょう!

内張りの上部から手を入れて手前に引っ張ると中のクリップが外れます。

その時、手前のゴムモールを剥がしておくといいと思います。

Aピラーを上に引っ張ります。

助手席側のAピラーを外していきます。

助手席も同様に、上部から剥がして上に持ち上げると外せます。

Aピラーにかいおんくんを貼っていきましょう!

運転席側と助手席側のAピラーの裏側はこんな風になっています。青いクリップが4本あります。

フロントガラス側には、3M製 シンサレートが貼ってありましたので剥がします。

ここに「かいおんくん」を小さくカットして貼っていきます。

また貼る前に、パーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

剥がした「3M製 シンサレート」を裏面に糊などを付けて戻します。

作業終了後は、下部からはめて行き内側のクリップの位置がボディー側の穴とあっていればAピラーを叩いてはめ込んでください。そしてゴムモールを戻して完成です。

タントカスタムL350S Bピラーの内張りをデッドニング!取り外し方を説明します!

Bピラーとは前部座席と後部座席の間にある柱の事を言います。

運転席側のBピラーの内張りを外していきましょう!

まず・・・運転席の下部のカバーを外します。上に引き上げれば外れます。

次に後部座席の下部のカバーを外します。こちらも上に引き上げれば外れます。

運転席のシートベルトを外していきます。

カバーを開けるとボルトがあるので、14mmのソケットレンチで外していきます。

次に、両側のゴムモールを外します。

このカバーの上部に手を入れて外していきます。中に2箇所のクリップがあり外れます。

中にツメがあるのでカバーごと上に引き上げます。(※写真はかいおんくん施工後になっています)

下のグレーのカバーは上に持ち上げて、少しこじると外れます。

助手席側のBピラーの内張りを外していきましょう!

助手席の下部のカバーを外します。上に引き上げると外れます。

後部座席の下部のカバーを外します。上に引き上げれば外れます。

助手席のシートベルトを外します。運転席同様、14㎜のソケットレンチを使います。

両サイドのゴムモールを外します。

カバーの上部から手を入れて外していきます。

中にツメがあるので上に引き上げると外れます。(※写真はかいおんくん施工後になっています)

運転席同様、下のグレーのカバーも上に引き上げてこじると外れます。(※写真は運転席側です)

Bピラーにかいおんくんを貼っていきましょう!

Bピラー上部の裏側はこんな風になっています。

かいおんくん」を細かくカットして貼っていきます。

また貼る前に、パーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

Bピラーの下部の裏側はこんな風になっています。

かいおんくん」を適当な大きさにカットして貼っていきます。

また貼る前に、パーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

作業完了後は、逆の手順で元にもどしてくださいね。

タントカスタムL350S リアクウォーター内張りをデットニング!取り外し方を説明しましょう!

いよいよリアクウォーターの内張りにかかりたいと思いますが・・・ここが1番の難所でした(笑)

後部座席下の台座が外せないと左右のリアクウォーターが外す事が出来ないのです。

実はこの部分の取り外し方が何処を探してもわかりませんでした。

車検整備をお願いしていた整備業者さんにダイハツの整備マニュアルを見てもらいましたがわかりませんでした。

でも、整備業者さんが「おそらくここだろう?」という所を強引に作業して何とか取り外す事が出来ました。

後部座席下部の台座の外し方を説明しましょう!

まず左右の後部座席を前に倒す為の解除レバーを抜きます。これが全くわかりませんでした。

レバーを強く手前に引っ張れば小さい穴が見えるので、入っている金物から抜きます。

ここがとても固いのでドライバーなので強引にこじて引き抜いてください。

運転席側です。

中の構造はこんな風になっています。

レバー側の穴に金具側のツメが入って止まっています。

助手席側です。

助手席側も同様、中の構造はこんな風になっています。

レバー側の穴に金具側のツメが入って止まっています。

次は、真ん中のクリップを外します。+ドライバーで外します。

次は左右の2か所のクリップを外します。

次は両サイドのクリップを外します。真ん中を先の尖った物で押すと外れます。

全体を持ち上げると外れます。

裏の真ん中には、黄色いクリップがあるで気を付けてください。

リアクウォーターの内張りの外し方を説明しましょう!

後部座席左右の下部のカバーを外してください。

次は、ラゲッジルームBOXを持ちあげて外します。蓋を開けると両サイドに手持ち部分があります。

次は、リアバンパー上のカバーを外します。上に引き上げれば外れます。

次は左右のリアクウォーター内張りの下のクリップを外します。

次は、左右のシートベルトを外します。

カバーを外せばボルトがあるので、14mmのソケットレンチで外します。

 

もう少しです…がんばりましょう!

リアクウォーターの上部に手を入れて手前に引っ張れば外れます。上部のアイボリーの部分と下のグレーの部分の2分割構成になっていますので気を付けてください。

リアクウォーター上部にかいおんくんを貼っていきます。

左右のリアクウォーター上部の裏側はこんな風になっています。

運転席側です。

助手席側です。

ここに、「かいおんくん」を細かくカットして貼っていきます。

また汚れの除去と、パーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

リアクウォーター下部にかいおんくん&3M製 シンサレートを貼っていきます。

リアクウォーター下部の裏側はこんな風になっています。

運転席側です。白い防音材のような物が貼ってあります。

助手席側です。

白い防音材のような物を剥がして、「かいおんくん」を貼っていきます。

汚れの除去と、パーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

また、タイヤハウスに面した部分には、かいおんくんでは厚みが心配だったので、薄手の「3M製 シンサレート」を貼りました。また、既存の白い防音材のような物も適当に貼り直しました。(※写真は仮止め中です)

運転席側です。

助手席側です。(※写真は仮止め中です)

これでリアクウォーターのデットニング作業は完了です。

Amazonで 3Mシンサレート吸音断熱素材を見てみる⇒ 3M シンサレート 吸音断熱素材 PPS-200 1.52x5M

タントカスタムL350Sに【リアピラーバー】を付けてみました。

リアクウォーターを外す際に、リアシートベルトを外したついでに…【リアピラーバー】を付けてみました。

タントカスタムL350S フロントタイヤハウス・ライナーのデッドニング!ロードノイズは軽減したのか?

フロントタイヤの内側にあるプラスチック製の黒いカバーの事を「ライナー」と言います。

雨の日はタイヤが跳ね上げる雨水が当たってうるさく感じる事があると思います。

そこでロードノイズ対策として「ライナー」にも静音化をしてみることにしました。

取り外しは・・・整備工場にお願いしました。(※車検などの整備がありましたのでついでにお願いしました)

ライナー」の裏側はこんな風になっています。

ここに「かいおんくん」を適当な大きさにカットして貼っていきます。

しっかり、汚れの除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してくださいね。

取り付けは自分でやりました。

3種類のクリップで止まっていますが、外す時に壊れるので新しい物を頼んでくださいね

これで雨の日のロードノイズも安心ですが…今度は静粛性の高いタイヤに変えたいと思っていますが、タントカスタムにはどんなタイヤがおすすめなんでしょうね?

 

タントカスタムL350S ボンネット裏を断熱材でデッドニング!エンジン音は静かになるか?

本来の使い方である「ボンネット裏」に貼ります。これで軽自動車特有のエンジン音遮音できると思います。

こちらは・・・「普通自動車用」を購入して写真のようにアール部分を利用してカットしました。

写真は裏側です。紙を剥がすと糊面になっています。

カットした「かいおんくん」をボンネット裏に貼っていきます。

また貼る前に、汚れ除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどでしっかりと脱脂してくださいね。

施工前です。

施工後です。

仕上げに・・・端っこをアルミテープで処理していきます。

 

タントカスタムL350S ラゲッジルームBOXを断熱材でデッドニング!ノイズ対策の効果は?

タントカスタムL350Sのリアシートの後部の下部にはパンク修理キットやジャッキなどが入っているBOXがあります。

リアタイヤ周辺やBOX下部からのノイズ対策として静音化してみました。

ボンネット裏に貼った「かいおんくん」の残りを使いたいと思います。

このBOXが収まっています。

裏側はこんな風になっています。手前がリアシート側です。

手前がリアバンパー側です。

ここに「かいおんくん」を貼っていきます。

貼る前に、汚れの除去とパーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂してください。

まとめ

今回のタントカスタム L350S のデットニング作業はいかかでしたでしょうか?

本来はボンネットの裏に貼る防音材「かいおんくん」を使い静粛性アップを図ってみました。

 

ドア内張りへの施工では、ドアの開閉音がずっしりと重く感じ軽自動車とは思えない程になりました。また全ての内張りへの施工、タイヤハウスのライナーへの施工などで走行時の外からの音やフロアからのロードノイズが減り本当に静かになりました。

ボンネット裏への施工では、走行時はエンジン音がそこそこ気になりますが停車時はかなりマイルドになっています!

 

そんな「かいおんくん」ですが、私の知っている限り、30年も前からあるロングセラー商品なんです!

今回使用した「かいおんくん」は以前は切り売りをされていたのですが、現在は売り切れになっています。

 

ただ、いつ販売が再開されるかわからないので是非やってみたいと思われる方は「かいおんくん」の普通車用を購入して、適当な大きさにカットして貼ってください。

楽天市場・激安カー用品WEBいち店でお買い物はこちら

かいおんくん 普通自動車用【品番2500】

ヤフーショッピングでのお買い物はこちら防音、デットニング効果/ボンネットガード かいおんくん 普通自動車用 2500

Amazonでのお買い物はこちらYAZAWA [ 矢澤産業 ] 断熱材 かいおんくん 普通自動車用 [ 品番 ] 2500

 

今はパーツの脱着方法が解るDVDがあるんですね!

L375SやLA600Sに乗っている方は…楽天市場・MKJPでお買い物はこちら

MKJP ダイハツ タントカスタム L375S メンテナンスDVD メーカー公式 「スマホ動画解説」特典 タントカスタムのカスタムに!パーツ LED バンパー 電球 工具 ヘッドライト 純正 部品 補修 交換 新型 セット

MKJP ダイハツ タント LA600S メンテナンスDVD メーカー公式 「スマホ動画解説」特典 タントのカスタムに!パーツ LED バンパー 電球 工具 ヘッドライト 純正 部品 補修 交換 新型 セット

 

天井のデッドニングにもDIYで挑戦しました!詳しくは下記の記事をクリックorタップ!

軽自動車内の雨音が激減!タントカスタムの天井の内張りの外し方とデッドニング方法を徹底解説!

楽天市場やYahoo!ショッピングでお買い物するならパピタス経由がお得

ハピタスから楽天市場やYahoo!ショッピングでお買い物をする

ハピタスとは、ネットショップでのお買い物やクレジットカードなどのサービスへの申込みなどの様々な生活シーンでポイントが貯まり、貯まったポイントを現金やギフト券、電子マネーに交換できるポイントサイトです!また1ポイント=1円でわかりやすく、1ポイントから交換が可能で交換手数料も無料なんです!

ハピタスに会員登録をして、楽天市場やYahoo!ショッピングでお買い物すると1%のポイントがもらえるのでお得ですね!

ハピタスには経由先がたくさんありますよ!

会員数500万人突破記念!ハピタス紹介キャンペーン

キャンペーン期間:2024/4/1(月)00:00 ~ 2024/4/30(火)23:59

特 典

キャンペーン期間中に掲載広告を利用し、2024年5月31日(金)までに合計1,000pt以上貯めると
1,000ptプレゼント!
さらに200ptもらえる、 新規登録者向けキャンペーンも同時開催中です!

 

STEP1:ハピタスに会員登録するには下のボタンをタップorクリックしてください!

会員数420万人の信頼!ハピタスの登録はこちら

長く乗った愛車を売るなら一番高く買ってくれる所を見つけてくれます!

すぐに知りたい方は下の画像をタップorクリック!

\ SNSでシェアしよう! /

car専科の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

car専科の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kokiado

コメントを残す


CAPTCHA


関連記事

  • ポジションやウィンカー類をLEDに交換!タントカスタムのHIDバルブとフォグランプ交換方法も解説!

  • 車のルームランプは種類も豊富なLEDがおすすめ!タントカスタムの交換方法は超簡単!

  • 軽自動車内の雨音が激減!タントカスタムの天井の内張りの外し方とデッドニング方法を徹底解説!

  • フィット(GE8)ボディ剛性がアップ【リアワゴンバー】は乗り心地も積載量も犠牲にしない優れモノ!

  • エーモン静音計画をタントカスタムに試した効果は?風切り音やロードノイズは低減したのか?

  • 車内や部屋で音楽は何で聞く?FiiO X1 は ipod よりもコスパ最高の格安ハイレゾプレーヤー!